東急リバブルの口コミや評判

       
公開日:2023/07/15   最終更新日:2023/10/26

東急リバブルの画像

会社名:東急リバブル株式会社
千葉センター:〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2丁目1-1 マインズ千葉9階
TEL:0800-111-1093/043-388-0109
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火曜日・水曜日

東京リバブルの特徴をお伝えします。CMでおなじみの不動産会社「東急リバブル」。千葉で分譲住宅や分譲地、分譲マンションなどの不動産をお探しの方の中には、東急リバブルの利用を考えている、という方も多いのではないでしょうか。東急リバブルとはどんな企業なのか知っておきたいですよね。東急リバブルの特徴や魅力を詳しく紹介します。

お勧めの分譲住宅詳細はこちら

不動産流通に特化した不動産仲介サポートサービス

不動産流通に特化した不動産仲介サポートサービスが魅力です。よりよいサービスを提供することで、実績を積み重ねてきた企業です。

創業50周年の実績

創業50周年の実績を誇り、常に新しい価値を提供し、不動産流通業界に貢献し続けています。不動産の売買や賃貸、投資など、時代や社会情勢によるニーズの変化にも対応。多様な不動産事業領域で培ってきたノウハウを活かし、実績を積み重ねています。

選ばれ続ける企業を目指す

不動産流通業界では、質のよい情報を捉える視点とスピーディーな情報収集力による高い感度が重要です。この情報感度の高さを活かし信頼できるパートナーとして成長することで、選ばれ続ける企業を目指しています。

東急リバブルで分譲住宅・分譲地を購入するメリット

東急リバブルで分譲住宅・分譲地を購入するメリットを紹介します。

分譲住宅とは

不動産会社がまとまった土地を購入・造成し、区画を分けた土地に住宅を建てて販売することを分譲住宅または建売住宅と呼びます。

購入コストを抑えられる

分譲住宅では複数の住宅を建築することで、人件費や資材コスト、資材の輸送費などの建築コストを削減できます。そのため注文住宅と比べると、購入コストが抑えられるのが魅力です。

資金計画が立てやすい

「家は人生で最も大きな買い物だ」といわれていますが、資金計画に失敗する方は意外に多いものです。東急リバブルの物件は販売価格が明確なため、先を見据えた資金計画が立てやすくなるのが特徴です。ライフプランに合わせて無理のない資金計画を立てることが重要です。

手軽にマイホームを手に入れられる

完成品を購入するので住宅建築の煩わしいプロセスが省かれるため、注文住宅と比較すると手軽にマイホームを手に入れられます。

分譲地とは

分譲地とは、不動産会社がまとまった土地を購入し、区画整理して宅地用に販売している土地を指します。

トラブル回避につながる

分譲地は計画的に区画が整理されているため、境界線がはっきりしています。そのため境界線トラブルが発生しにくくトラブル回避につながります。

新築分譲マンション購入の流れ

新築分譲マンション購入の流れを紹介します。ローンの紹介や資金計画、法律関係の相談も可能です。

購入計画・モデルルーム見学

物件のエリアや入居時期、周辺環境など希望条件を整理しましょう。会員登録無料の「Myリバブル」は、希望物件の検索に役立ちます。

気になる物件が見つかればモデルルームを見学するのがおすすめです。その際、周辺の環境や施設もチェックするとよいでしょう。物件によってはオンライン案内できるものもあります。

資金計画を立てる

自己資金額や住宅ローンの種類、諸費用などを把握して資金計画を立てます。無料のシミュレーションを利用して、無理のない返済計画を立てることが重要です。

申し込み・重要事項の説明

抽選方式か先着順方式かで申込手順は異なります。

抽選方式の場合は、登録受付期間中に販売センターなどの所定の場所で申込書類に記入・捺印します。その後、公開抽選を経て、指定日時に再度来場して購入申込書に記入・捺印します。

先着順方式の場合は、所定の場所で購入申込書に記入・捺印して申し込みは完了です。必要書類の準備や重要事項の説明もあります。

売買契約の締結

売買代金の支払い方法や手付金の金額、物件の引き渡し時期について記載されている売買契約書を確認します。申し込みから3~7日後に売買契約を締結します。手付金(原則売買代金の10%)の支払いが必要です。

引き渡し・入居に関する手続き

融資や登記の手続きをします。入居説明会では、管理会社より管理費の口座開設や緊急連絡先届出書、入居完了届出書などの入居後の手続きや注意事項の説明があります。

駐車場などの抽選やインターネットなどの使用方法、申込方法の案内なども行われます。建物内覧会では、完成した建物の部屋や共有部分の仕上がりを確認しましょう。

残代金の支払い・物件引き渡し

残代金や諸費用(登記関係諸費用、固定資産税など)を支払います。残代金や諸費用等の入金が確認できたら物件が引き渡されます。物件引き渡し後に住民票の手続き、司法書士事務所への提出が必要です。

購入後のサポートメニューも充実

紹介や家族割引など、東急こすもす会の優待サービスを活用できます。緊急時のトラブル対応サービスや雨漏り、シロアリ被害、住宅設備の修理など、リバブル安心保証で対応可能です。購入後のサポートメニューが充実しているのは、安心できるポイントです。

お勧めの分譲住宅詳細はこちら

まとめ

この記事では、東京リバブルの特徴をお伝えしました。東急リバブルは不動産流通に特化した不動産仲介サービスを提供している創業50周年の実績を誇る企業です。

分譲住宅や分譲地の購入は、注文住宅と比較すると購入コストを抑えられたり、資金計画を立てやすいなどのメリットがあります。

購入後のサポートメニューが充実しているので安心につながります。千葉で分譲住宅の購入を検討している方は、東急リバブルに相談してみてはいかがでしょうか。

分譲住宅業者選びで後悔しないためには?

「分譲住宅購入はなにから始めればいい?」 「マイホームは欲しいが、分譲住宅が自分に合っているかわからない」 購入するにあたって数々のご不安があるかと思います。

そのような方に向けておすすめの分譲住宅業者を紹介しております。 迷われている方は一度おすすめの業者を探してみてはいかがでしょうか?

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

都会の分譲住宅購入は、便利さや魅力的な生活環境が得られる一方で、多くの注意すべき点や課題もあります。都市部での住宅購入を検討する際には、利便性や生活スタイルの多様性を活かしつつ、予算や生活環

続きを読む

和室は汎用性や伝統的な美しさ、健康効果を兼ね備え、メリットに富んだ空間です。しかし「実際に和室をどう活かせばよいかわからない」「不要なのでは?」と考える方もいるでしょう。ここでは、和室のメリ

続きを読む

住宅ローン減税は2025年まで延長され、省エネ基準を満たす住宅のみが対象となります。具体的には、断熱性能等級4以上、一次エネルギー消費量等級4以上の要件を満たす住宅が控除対象です。当記事では

続きを読む

住宅購入の際、多くの人が建物の品質に注目しがちで、つい地盤の重要性を見落としがちです。地盤が弱いと、さまざまな問題が発生し、住宅の安全性や価値に大きな影響を及ぼす可能性があります。購入前に地

続きを読む

この記事では、柏市でおすすめの分譲住宅業者をご紹介します。それぞれの会社の特色や他社との違い、どんな人に向いている会社かどうかをまとめました。 柏市は緑が多い街ながら利便性がよく、ファミリー

続きを読む

松戸市は千葉県の北西部に位置しています。東京都に隣接していることから都心へのアクセスが良く、自然豊かで住みやすいエリアです。公園や教育施設が充実し、子育て世代にも人気があります。生活利便性が

続きを読む

  アパート・マンションの場合、多くの物件がペット禁止です。一方、分譲住宅は一戸建てとはいえ、近隣に住宅が密集する環境で暮らすことになります。ペットの鳴き声などで近隣に迷惑をかけな

続きを読む

分譲住宅と建売住宅の違いがいまいちよくわからないという人は意外と多いです。住宅の形態は生活に大きく影響するため、住宅を購入する際には特徴をしっかり把握しましょう。本記事では、分譲住宅と建売住

続きを読む

分譲住宅は、住宅の形態のひとつです。不動産会社が購入した分譲地に、住宅をまとめて建設して販売します。そんな分譲住宅は、通常の住宅と比較して近隣トラブルが起きにくいことをご存じでしょうか。本記

続きを読む

分譲住宅を選ぶ際、立地は非常に重要な要素です。住みやすい環境を選ぶのは、快適な生活を送るための第一歩といえるでしょう。ここでは、分譲住宅のエリア選びでチェックすべきポイントを紹介します。ぜひ

続きを読む