船橋でおすすめの分譲住宅業者3選

       
公開日:2023/07/15   最終更新日:2025/03/19

船橋市は千葉県北西部に位置しています。県庁所在地の千葉市よりも東京都寄りの場所にあり、昭和30年代から住宅地として開発されてきました。市域のおよそ半分が宅地であり、戸建て住宅が多数ある町でもあります。今回は船橋市で事業を展開している3つの分譲住宅業者の特徴について紹介します。

ポラス 船橋営業所(中央住宅)

ポラス(中央住宅)の画像1

企業名:株式会社中央住宅
住所(船橋営業所):〒273-0005 千葉県船橋市本町2-10-14 船橋サウスビル1F
電話番号(船橋営業所): 0800-500-2784
営業時間(船橋営業所):10:00~19:00
定休日(船橋営業所): 火曜日・水曜日

ポラスの分譲住宅は中央住宅が運営する分譲住宅です。ポラスの特徴は以下の3つです。

高い住宅デザイン能力

ポラスの住宅の特徴は天井が高いことです。リビングの天井高は2.7mで標準的な住宅よりも30cmも高く作られています。子どもたちも安心してのびのびと暮らせる家です。

天井以外にも外観・内観ともに住人のことを最大限考えてつくることができ、20年連続でグッドデザイン賞を受賞するほどの高い評価を受けています

高精度の加工技術

ポラスの住宅を支えているのは高い精度を誇るプレカット技術です。コンピュータを使った精密な加工で、高品質の住宅素材を生み出しています。

ポラスが導入している全自動プレカット加工機の制度は極めて高く、0.5mm前後の誤差しかありません。住宅建設にあたる大工の育成にも余念がありません。

ポラスは建築技術訓練校を設置し、住宅建設の専門家として大工を育成しています。こうした努力の甲斐あって、ポラスは優秀施工者国土交通大臣顕彰や、技能五輪全国大会で11年連続入賞するといった実績を上げています

弱点のない設計

ポラスでは、住宅が地震や台風に耐えられるよう、厳密な構造計算を行っています。それだけではなく、設計した住宅を3Dで再現し、柱や梁、壁などの強度を確認しています

建物の土台となる地盤の調査にもこだわっています。こうして、ポラスは地震に強い安全な家を作り上げています。

新築一戸建て・分譲物件情報

ポラス(中央住宅)に寄せられた口コミ・評判

他社物件も精査した上で提案してくれる。

担当してくれた営業さんがとても良かった。自社物件だけでなく他社物件の情報も精査した上での営業でした。
購入した家もとても満足です。
本来、アフターメンテナンスに連絡する内容を営業に連絡しても対応してくれる。
あたり前のことがあたり前に出来ることはとても素晴らしいと思いました。
住宅購入で条件の合う人がいれば是非紹介したいです。

引用元:
https://www.google.com/

営業担当者の顧客対応が高く評価されています。自社物件以外も比較検討した上で提案する姿勢は、顧客本位の営業と言えるでしょう。アフターメンテナンスの対応も素晴らしいとのこと。購入後のサポート体制が良いことは、住宅購入において大きな安心材料となります。紹介したいと考えるほど満足度が高い点は、企業の信頼性を裏付けています。

何か不具合があった時はすべてフォローしてくれる。

いくつかモデルルームを見に行きましたが、ポラスさんはすぐに心を奪われ即決でした。何よりも惹かれた点は入居してから何か不具合があった時など、すべてポラスさんがフォローしてくださる点。不具合が起きた場所によって自分で業者を手配せずともポラスさんに相談すればいつでもフォローしてくださる!このようにアフターフォローが整っているのは中々無いのではないかなと思います。何があっても安心して暮らせるのは心強いです! 友人にもお勧めさせていただきたいと思います。

引用元:
https://www.google.com/

アフターフォロー体制の充実を高く評価しており、入居後の安心感に繋がっている点が好印象です。対応を一括して請け負うことで、居住者は煩雑な業者選定や連絡の手間を省けるメリットがあります。ただし、具体的な対応内容や保証期間、費用負担等は確認が必要です。実際に対応を受けた方の口コミも参考に、長期的な視点で検討すると良いでしょう。他社と比較検討し、ご自身に合った住宅会社を選ぶことが大切です。

公式サイトはこちら

タクトホーム株式会社 船橋店

タクトホーム株式会社の画像

企業名:タクトホーム株式会社
住所(船橋店):〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-6-31 グランシティ船橋1F
電話番号(船橋店):047-401-7988
営業時間(船橋店):9:00~18:00
定休日:不定休

タクトホームは西東京市に本社を置く不動産ディベロッパーです。不動産の売買や一戸建て住宅の分譲販売を行っています。

創業40年の実績をもつグランファーレ

タクトホームの創業は1984年です。それから約40年にわたって住宅事業に携わってきました。

タクトホームが自信をもって建設している住宅ブランドをグランファーレといいます。ラテン語のグラヴィス(感動的)とイタリア語のファーレ(作る)を組み合わせた造語で、感動的で快適な住環境を作り出す願いが込められています。

グランファーレの特徴は高いデザイン性です。重厚でスタイリッシュな外観と居心地の良い内部空間を兼ね備えた住宅で高い人気を誇ります。

それもそのはずで、経験・実績のある建築デザイナーが間取り・プランニングを担当しています。

地震に強い「I.D.S.工法」の家

タクトホームの住宅は「I.D.S.工法」を採用しています。日本語に直せば「木造軸組-パネル工法」です。工場でパネルを生産し現地で組み立てる方式であるため、現場の大工の技量に左右されにくいというメリットがあります

「I.D.S.工法」は組み立てやすいだけではなく、耐震性にも優れています。住宅性能表示制度の6項目で最高等級を取得しています。

新築一戸建て・分譲物件情報

公式サイトはこちら

積水ハウス株式会社 京葉支店

積水ハウスの画像

企業名:積水ハウス株式会社
住所(京葉支店):〒273-0005 千葉県船橋市本町1-3-1 Face13階
電話番号(京葉支店):047-420-5211
営業時間(京葉支店):09:00〜18:00
定休日:火曜日・水曜日・祝日、夏季休暇、年末年始

積水ハウスは大阪に本社を置くハウスメーカーで、国内トップクラスの規模の会社です。

直接責任施工体制で住宅を建設

大手メーカーが住宅建設を行う際、現場の作業を下請けに委ねるため、施工品質に差が出るといった問題がありました。

積水ハウスは厳しい施工指針を設定し、積水ハウスの100%子会社である積水ハウス建設や、厳しい施工指針をクリアした工務店に限り建設に携わる仕組みを整えているため、高精度・高品質の住宅を施工できます

実際の施工にあたっては、現場のチームがコミュニケーションをとりつつ一丸となって取り組みます。そのため、短い工期で高品質の施工ができます。

ファミリースイートと邸別自由設計

積水ハウスの住宅は、ある程度コンセプトが決まっているファミリースイートと、一から自由に設計できる邸別自由設計の2つのタイプから選べます。

ファミリースイートのポイントは大空間リビングと高い断熱性、大広間を支える構造の強さ、家族構成によって変更しやすい自由度の4つです。

大空間リビングとは、柱や仕切りのない大広間のことで、確かな設計技術があって初めて実現できるものです。

断熱性が高ければ、夏涼しく冬暖かい住宅にすることができます。大きな広間は家族の成長とともに自由に使い勝手を変えられます。保育ルーム・キッズルームだった場所に、勉強机を配置することもできます。

邸別自由設計は、文字通り一から住宅を設計できるタイプです。施主の希望をセキスイハイムの設計士が試行錯誤しながら形にします。

邸別なのは設計だけではありません。使用する部材も、ひとつずつ注文で作っていきます。

このように、邸別自由設計はかなり自由度が高い建築方法だといえます。

新築一戸建て・分譲物件情報

積水ハウス株式会社 京葉支店に寄せられた口コミ・評判

高級感もありアフターケアも万全!

先日入居したばかりですがとってもいいですよ☆
周囲の目線などにも配慮した造りになっており、細部までよく計算した造りになっていると思います。窓を閉めていれば外の音も全然聞こえません。そして積水ハウスは展示場住宅とほぼ同じスペックで造っているということで、建売なのにとても高級感があります。そして私が本当に積水ハウスにしてよかった!という点は、全窓のシャッターが電動開閉だということ。なにせ毎日のことなので、手動のシャッターは絶対にありえない!と思いこれにもこだわりました。私が見た他メーカーの建売はたいてい手動シャッターでした。または1階が電動で2階が手動などという感じでした。住んでみて案の定、手動の住宅にしなくて本当に本当によかったです!!!♪
それと建売住宅は基本10年で改修工事などメンテナンスが必要ですが、積水ハウスは構造・規模が軽量鉄骨なので20年は改修不要らしく保障も20年ついてきました。白蟻の心配もないのがいいですネ。

引用元:
https://www.e-mansion.co.jp/

プライバシーへの配慮や防音性など、快適な暮らしを重視した設計が評価されています。特に全窓電動シャッターは、毎日の開閉の手間を省き、他社建売との差別化ポイントとして高く評価。積水ハウスの建売は展示場住宅とほぼ同じスペックで建築されている点も高級感があり魅力的。20年保証やメンテナンス不要期間の長さも安心材料です。

公式サイトはこちら

まとめ

今回は千葉県船橋市でおすすめの分譲住宅業者を3社紹介しました。高いデザイン性と高精度の加工技術をもつポラス、地震に強くスタイリッシュな住宅を建設できるタクトホーム、高い技術と専門性で施主の希望を叶える住宅を設計できる積水ハウスと三者三様の特長を持っています。3社を比較検討したうえで、自分の考える理想の住宅を建設できる業者を選ぶのがよいでしょう。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

都会の分譲住宅購入は、便利さや魅力的な生活環境が得られる一方で、多くの注意すべき点や課題もあります。都市部での住宅購入を検討する際には、利便性や生活スタイルの多様性を活かしつつ、予算や生活環

続きを読む

和室は汎用性や伝統的な美しさ、健康効果を兼ね備え、メリットに富んだ空間です。しかし「実際に和室をどう活かせばよいかわからない」「不要なのでは?」と考える方もいるでしょう。ここでは、和室のメリ

続きを読む

住宅ローン減税は2025年まで延長され、省エネ基準を満たす住宅のみが対象となります。具体的には、断熱性能等級4以上、一次エネルギー消費量等級4以上の要件を満たす住宅が控除対象です。当記事では

続きを読む

住宅購入の際、多くの人が建物の品質に注目しがちで、つい地盤の重要性を見落としがちです。地盤が弱いと、さまざまな問題が発生し、住宅の安全性や価値に大きな影響を及ぼす可能性があります。購入前に地

続きを読む

この記事では、柏市でおすすめの分譲住宅業者をご紹介します。それぞれの会社の特色や他社との違い、どんな人に向いている会社かどうかをまとめました。 柏市は緑が多い街ながら利便性がよく、ファミリー

続きを読む

松戸市は千葉県の北西部に位置しています。東京都に隣接していることから都心へのアクセスが良く、自然豊かで住みやすいエリアです。公園や教育施設が充実し、子育て世代にも人気があります。生活利便性が

続きを読む

  アパート・マンションの場合、多くの物件がペット禁止です。一方、分譲住宅は一戸建てとはいえ、近隣に住宅が密集する環境で暮らすことになります。ペットの鳴き声などで近隣に迷惑をかけな

続きを読む

分譲住宅と建売住宅の違いがいまいちよくわからないという人は意外と多いです。住宅の形態は生活に大きく影響するため、住宅を購入する際には特徴をしっかり把握しましょう。本記事では、分譲住宅と建売住

続きを読む

分譲住宅は、住宅の形態のひとつです。不動産会社が購入した分譲地に、住宅をまとめて建設して販売します。そんな分譲住宅は、通常の住宅と比較して近隣トラブルが起きにくいことをご存じでしょうか。本記

続きを読む

分譲住宅を選ぶ際、立地は非常に重要な要素です。住みやすい環境を選ぶのは、快適な生活を送るための第一歩といえるでしょう。ここでは、分譲住宅のエリア選びでチェックすべきポイントを紹介します。ぜひ

続きを読む