購入前に知りたい!大規模分譲地で住まいを購入するメリットとは?
住まいの購入は一生に一度の大きな買い物です。これから新しい住まいを検討中で「大規模分譲地のメリット・デメリットが知りたい」「大規模分譲地に適した人とは」このような悩みを持っている方は多いのではないでしょうか。
今回は大規模分譲地の特徴やメリット・デメリットについて解説しますので、ぜひ参考にしてください。
もくじ
大規模分譲地とは
折り込みチラシなどで目にする「大規模分譲地」とは、どのような土地なのでしょうか。小規模分譲地との違いはあるのか、この項目では大規模分譲地の特徴や小規模分譲地との違いについて説明します。
大規模分譲地の特徴とは
大規模分譲地とは、不動産会社が広大な土地を宅地として、整備・改良をしたあとに売り出した土地のことです。大規模な土地なため駅近や都心ではなく、交通の便が悪い傾向にあります。その反面、街づくりの段階で丁寧に計画・設計されていることから、景観もきれいでおしゃれな街という利点もあります。
小規模分譲地との違い
小規模分譲地は1戸〜10戸ほどのコンパクトな分譲地で、幹線道路沿いや駅近など、交通の便がよい傾向にあります。ミニ分譲地やミニ開発と呼ばれることもあります。
大規模分譲地のデメリット
大規模分譲地は広く大きい土地であるため、駅近や街の中心部でないことが多く、交通の利便性が悪い傾向にあります。また、同時期に入居することがほとんどで、新しい街を一緒に作り上げて行くなかで、隣人との関係が密接になりやすい傾向にあります。
人付き合いの得意な方にはメリットにもなり得ますが、そうでない方にはデメリットにもなるため注意が必要です。また、大規模分譲地では、街全体のデザインを計画的に作りこんでいるため、そのコンセプトに逸脱した住宅は建てることができません。
大規模分譲地で住まいを購入するメリット
前項目では大規模分譲地の特徴やデメリットについて解説してきましたが、この項目ではメリットを5つ紹介します。
整った街並み
大規模分譲地のメリットとしてあげられるのは、きれいに整った街並みです。20戸から100戸の家々や歩道沿いの街路樹、子どもたちが遊ぶ公園など、隅々までデザインされています。街全体がおしゃれな雰囲気なので、住んでいて楽しいに違いありません。
インフラ整備が万全
電気やガス管、上下水道などのインフラ整備が万全であることも、大規模分譲地のメリットといえます。住宅価格にすべて含まれて売り出されるケースが多いため、後々余計な出費が無いという安心感もあります。
安心のセキュリティー
大規模分譲地の魅力として、セキュリティーがしっかりしていることが挙げられます。近頃の大規模分譲地では、街全体で警備会社と契約しているケースも多くあります。また、分譲地内に生活道路を設置することで、外部からの車の侵入や通り抜けもしにくい傾向にあります。よって、子ども達が家の前の道路で遊ぶことも安心できるでしょう。
コミュニケーションの形成がしやすい
大規模分譲地では、街のコンセプトを理解した同じ価値観の人々が入居する傾向があります。また入居時期もほぼ一緒で、ファミリー層も多いことから、自然に会話などコミュニケーションをとる機会が増えてきます。そのような理由からも、コミュニケーションの形成がしやすいと言えるでしょう。
価格帯がお手頃
住まいは一生に一度の大きな買い物です。少しでも購入価格を抑えたいのであれば、大規模分譲地は選択肢に入れておくとよいでしょう。なぜなら、大規模分譲地はおしゃれで、性能の高い住宅がお手頃の価格帯で売り出すことが多い傾向にあるからです。
20戸〜100戸の類似した住宅を建てるため、同じ建築資材を大量に仕入れます。その結果、コストカットにつながり、価格を下げることが可能になります。
大規模分譲地が向いている人の特徴とは
大規模分譲地のメリットが数多くあることはご理解いただけたでしょうか。しかし、どのような方にも大規模分譲地が適しているわけではありません。この項目では、簡単に大規模分譲地が向いている人の特徴を紹介いたします。
ファミリー層
大規模分譲地が向いている人の特徴としては、ファミリー層であることが挙げられます。子どもが小学校に入学する前に、引越しを済ませたい家庭は多く見られます。その際に、既存の街に引越しするのは心細いものです。
一方、大規模分譲地なら、新しく一から街を作り上げていくため、そのような不安や心配もありません。また、同世代の子どもが多いことも、ファミリー層から好まれる理由のひとつといえるでしょう。
早く入居したい方
大規模分譲地での住まいの購入は、「早く入居したい」と考えている方にも向いていると言えます。注文住宅で住まいの購入をする場合、一般的に8か月〜15か月かかり、予算決めからハウスメーカー選び、ローン申請、建築工事、完成・引越しとかなりの期間を必要とします。
しかし、分譲地での住まい購入なら、既に完成している物件の場合は、入居まで2か月もあれば十分です。なんらかの理由で早く入居したいと考えるのであれば、大規模分譲地での住まい選びがおすすめです。
まとめ
本記事では、大規模分譲地で住まいを購入するメリット・デメリットにあわせて大規模分譲地の特徴について解説いたしました。それぞれのライフスタイルや人生設計によって、住宅選びで重要視するポイントはさまざまです。住宅購入の際「一生に一度の大きな買い物だからこそ失敗したくない」そのような方の一助になれば幸いです。